Tete*Gift〜お母さんと子ども達の過ごしやすい未来を見つけるためのカフェ&サロン♡〜

こんにちは♡貴子です。Tete*Gift〜てて ぎふと〜は、都内でママと子ども達の過ごしやすい未来を見つけるためのカフェ&サロンです。只今準備中なので、まずはどんなサロンなのか?貴子ってどんな人?というところからお話していきますね♡ ・・・【エンジェルナンバーのブログはこちら♪→http://tetegift0727.hatenadiary.jp/entry/2015/10/11/130239 】

バレンタインにオススメ♡〜トリュフ編〜

 

私が中学生から毎年作って早15年の、トリュフの作り方を紹介します♡

 
f:id:teteGift0727:20160130002152j:image
 
元のレシピは森永ダースからだったんだけど、電子レンジver.だったから、湯煎ver.も分かりやすく書きますね♡
 
簡単便利なラッピングまで紹介するので、最後まで読んでねーw
 
 
 
☆材料☆
(ガナッシュクリーム2種類+コーティング分)
・板チョコ(50g程度) 3枚
・生クリーム(できれば動物性) 大さじ1×2回分
・香り付けのお酒(バニラオイルか、入れなくても可) 小さじ2×2種類分
 
☆道具☆
・(湯煎の場合)フライパンと台拭き
・コーヒーカップか湯呑み 3回使う
・スプーン(デザート用など小さめ) 2本
・クッキングペーパー
・クッキングペーパーを留めるもの(テープか、グリップ等で重石にする)
・ラップ
 
**ラッピング用**
・はさみ
・ラッピング用の針金
f:id:teteGift0727:20160130002227j:image
 
 
 
*まず、湯煎の場合は鍋かフライパンにカップが半分〜1/3浸かるくらいのお湯を沸かし、その中にカップを浸ける。(冷めそうになったら火を付けて温度を保つようにする。湯煎中は長時間直火にかけないように注意する。)
 
 
①板チョコを1枚分、小さめに割り入れ、湯煎か電子レンジに500wで2分かける。
(カップの余熱を利用しながらスプーンで混ぜ、2/3くらい溶けたら、熱を加えずしっかり混ぜて全部溶かす。電子レンジは溶けが足りなかったら、50秒ずつ追加しては混ぜる。レンジは焦がさないようにワットや時間を気をつける)
f:id:teteGift0727:20160214072345j:image
↑これくらい溶けたら湯煎からはずし、余熱で溶かす。
 
②全部溶けたら、そのままスプーンの背をカップに押し付けるように混ぜ、ツヤを出す。(一定の温度に下がったら、ツヤが出てくる)
f:id:teteGift0727:20160214072531j:image
↑チョコの表面がツヤツヤ、膜が出来たような光り方をします。容器の底が熱いようなら、ツヤが出ても、粗熱が取れるまで(40℃以下に下がるまで)③に入らないでください。
 
③ツヤが出たら、香り付けのお酒を入れ、全体を混ぜていく。
(少しチョコがねっとりしてくる)
f:id:teteGift0727:20160214072805j:image
 
④お酒が混ざったら、生クリームを入れ、そのまま混ぜる。
*お酒を入れない場合は、粗熱を完全にとってから生クリームを入れないと、ボソボソに固まって丸めにくくなるので注意!
 
 
⑤クッキングペーパーを敷き、5円玉大を作れそうな量ずつ置いていく。
(まだドロドロして流れてしまうようだったら、もう少し混ぜながら温度を下げ、そのあとクッキングペーパーに小分けする)
f:id:teteGift0727:20160214072820j:image
 
⑥寒いところ(もしくは冷蔵庫)に5〜10分置き、ベタベタするのが嫌な人は、ラップを畳んで10cm角くらいにしたものに先ほど小分けしたものを乗せ、球状になるように手で形を整えていく。
(柔らかすぎたら、もう少し冷やす。どんどん固まっていくので、気温の低い日は手早くやる)
 
*手で丸めても良いが、手の温度で溶けやすいため、冷水で手を冷やしてから、水気を十分に拭いて行ってください。
f:id:teteGift0727:20160214072842j:image
f:id:teteGift0727:20160214072854j:image
→ここまで作って、ココアパウダーをまぶしちゃうver.もラクちん♡で美味しいです♡
 
 
 
⑦これをさらに10〜20分冷やし固める。(ガナッシュクリーム完成!)
その間にもう一種類の味を①〜⑥でもう一度作る。
f:id:teteGift0727:20160214072908j:image
 
⑧コーティング用のチョコも①〜②で溶かし、最初に作ったガナッシュを入れてコーティングする。(少しチョコを冷ましめでコーティングすると、厚めになります。)
 
❽-1 .ココアパウダーver.
チョコをコーティングしたのち、ココアパウダーをまぶし、クッキングペーパーに戻す。
(その際、コーティングのチョコをつけ過ぎないことと、円錐っぽい入れ物で遠心力を使うと、きれいな球状にしやすい。)
 
❽-2. コーティングのまま
チョコをコーティングし、クッキングペーパーの上をスプーンで少し転がす。
すると、きれいに模様がつく。
f:id:teteGift0727:20160214072921j:image
 
❽-3. ダイスに刻んだナッツなど
チョコをコーティングし、ナッツなどをパラパラとまぶす。
コーティングのチョコが大きすぎると、チョコを食べる際にコーティングが分厚くなりやすいので、たっぷりつけないこと。
 
 
**ラッピング**
ラップを10cm角に切って片方をキャンディのようにねじり、針金で留めるか、↓このようなギフトバックに入れる♡
f:id:teteGift0727:20160130002242j:image
 
 
 
 
♡完成!!♡
f:id:teteGift0727:20160214073353j:image